飲食店の未来をつくる3つの勇気
内容紹介
「味には自信があるのになぜか、客足が落ちている」
「待遇は悪くないはずなのに、採用したスタッフがなかなか定着しない」
「2000年代は良かったのに、ここ数年は売り上げが全く伸びない」
──これまで全国2000軒超の飲食店を巡り、1万2000人超の人材育成、
チーム育成に携わってきた「お店の強み活用プロデューサー」塩﨑俊樹さん。
飲食業を愛し、愛される熱血コンサルタントが、幾多の挫折を乗り越えてきた
自身の体験に、P.F.ドラッカー教授の教えを融合して生み出した、
「人が辞めずに売り上げがアップする」方法を伝授します。
全国の悩める飲食店経営者の皆さん!
本書を読んで、未来をつくるための勇気をつかみましょう!
【目次】
序 章:20××年、飲食産業の風景 ―
第1章:飲食産業を取り巻く課題と光明 ―
第2章:決める勇気のつかみ方―
第3章:始める勇気のつかみ方 ―
第4章:続ける勇気のつかみ方 ―
第5章:勇気を形にしたストーリー
─しおさん流、コンサルティングのケーススタディ―
エピローグ:お店の強み活用プロデューサー・塩﨑俊樹はいかにして生まれたか
ほか
著者紹介
塩﨑俊樹(ヒューマンアップ株式会社代表取締役/お店の強み活用プロデューサー)
1977年、佐賀県生まれ、大阪育ち。早稲田大学商学部卒業。三井ホーム株式会社での勤務後、「感動創造」の理念に共感し、株式会社レインズ・インターナショナルへ入社。トレーナーとして開業支援、店長・スタッフ育成、新業態のFC化へ向けた研修プログラムの開発などに携わる。2007年に知人の経営者に請われ、DSモチベーション事業の設立に参加。同時期に佐藤等先生の勉強会を通じてP.F.ドラッカー教授の教えに目覚め、以後、自身のコンサルティング活動の土台として、同教授のマネジメント理論の実践に取り組む。2015年に独立し2018年2月には法人化を実現。これまで飲食業を中心に12000人超の人材育成、チーム育成に携わる。「飲食業を日本で一番働きたい職業に!」を合言葉に、全国の飲食店経営者やスタッフ向けのコンサルティング活動を積極的に展開している。
商品情報
飲食店の未来をつくる3つの勇気
塩﨑俊樹 著
46判 ソフトカバー
返品、交換、キャンセルについて
ご注文後の返品、交換はお受けできません。
ただし、商品をお届けする際には万全を期しておりますが、汚損・乱丁・落丁などの場合は、返品・交換いたします。到着後1週間以内にご連絡の上、ご返送ください。送料は弊社が負担いたします。
商品の配送について
対象地域は日本国内。送料は書籍1冊全国一律180円。
ご注文金額が税込1,500円以上の場合、送料無料となります。
お支払いについて
クレジットカード決済(visa/Mster/American Express)
お届けについて
クレジット決済確認後、3~5営業日以内に発送いたします。
書籍1冊の配送に関しては郵便局の「スマートレター」を使用しますので、日時の指定はお受けできません。